ウィクレソフト・ジャパン役員やくいん面接用めんせつよう自己紹介じこしょうかい

本日ほんじつはおいそがしいなか貴重きちょうなお時間じかんをいただき、ありがとうございます。盛偉せいいもうします。

わたし中国ちゅうごく浙江大学せっこうだいがく電気工学でんきこうがくとシステム分析ぶんせきまなんだあと、2016ねん来日らいにちし、8年以上ねんいじょうにわたって日本にっぽん完全かんぜん日本語環境にほんごかんきょうでソフトウェア開発かいはつ従事じゅうじしてまいりました。フロントエンドからバックエンド、クラウドインフラ、そして最近さいきんでは生成せいせいAIまでをカバーするフルスタック開発かいはつと、プロジェクトリーダーとしてのマネジメント経験けいけんあわっております。

直近ちょっきんでは株式会社かぶしきがいしゃSynXで、LLMを活用かつようした監視自動化かんしじどうかシステムの開発かいはつリーダーを担当たんとうし、ZabbixとMistralやLLaMAなどの大規模だいきぼ言語げんごモデルを統合とうごうする革新的かくしんてきなシステムを設計せっけい開発かいはついたしました。また、前職ぜんしょくのMonotaROでは6年半ねんはんにわたり、Google Cloud PlatformとAWSを活用かつようした機械学習きかいがくしゅうプラットフォームの構築こうちくや、BigQueryを使つかった大規模だいきぼデータ処理しょりシステムの設計せっけい運用うんようがけ、スケーラブルで信頼性しんらいせいたかいシステム構築こうちく実現じつげんしてまいりました。

御社おんしゃ志望しぼうする理由りゆうみっつございます。まず、Microsoft製品せいひん特化とっかした専門性せんもんせいたかさです。わたしはこれまでクラウド技術ぎじゅつやデータ基盤きばん構築こうちく豊富ほうふ経験けいけんんでおり、Azureをはじめとするマイクロソフトエコシステムでさらなる技術的成長ぎじゅつてきせいちょう目指めざしたいとかんがえております。つぎに、ウィクレソフト・グループの一員いちいんとして、グローバルな技術力ぎじゅつりょく日本にっぽんのお客様きゃくさま提供ていきょうするという使命しめいふか共感きょうかんいたします。最後さいごに、「お客様きゃくさま価値かちあるサービスを提供ていきょうする」という御社おんしゃ理念りねんが、わたしがこれまで大切たいせつにしてきた顧客価値創造こきゃくかちそうぞうかんがかた完全かんぜん一致いっちするからです。

わたし御社おんしゃ貢献こうけんできるてんは、日本語にほんご中国語ちゅうごくご英語えいご三言語さんげんごでのコミュニケーション能力のうりょくと、先端技術せんたんぎじゅつ実用じつようシステムにとし技術力ぎじゅつりょくです。とくに、要件定義ようけんていぎから設計せっけい実装じっそう運用うんようまで一貫いっかんして担当たんとうできるフルスタック能力のうりょくと、プロジェクトリーダーとしてつちかった調整力ちょうせいりょくにより、お客様きゃくさま複雑ふくざつ要求ようきゅう技術的ぎじゅつてき解決かいけつし、プロジェクトを成功せいこうみちびくことができます。

入社後にゅうしゃごは、まず御社おんしゃ技術ぎじゅつスタックとビジネスプロセスを迅速じんそく習得しゅうとくし、早期そうき戦力せんりょくとなりたいとおもいます。中長期的ちゅうちょうきてきには、AI技術ぎじゅつとクラウド基盤きばんわせた次世代じせだいソリューションの開発かいはつリーダーとして、御社おんしゃ事業拡大じぎょうかくだい貢献こうけんしたいとかんがえております。

わたしあたらしい技術ぎじゅつへの探究心たんきゅうしんつづけ、つねまなつづける姿勢しせい大切たいせつにしております。ウィクレソフト・ジャパンの一員いちいんとして、お客様きゃくさまの「ゆめのITソリューション」の実現じつげんけて、全力ぜんりょく覚悟かくごです。本日ほんじつはありがとうございました。

📝 練習用メモ

  • 読み上げ時間:約2分(400文字/分のペース)
  • 重要な発音:
    • ウィクレソフト・ジャパン(会社名)
    • エルエルエム(LLM)
    • ビッグクエリー(BigQuery)
    • アジュール(Azure)
  • ポイント:自然な速度で、相手の目を見ながら話す

ウィクレソフト・ジャパン役員面接 想定問答集

🎯 役員から想定される質問と回答例

1. 技術・経験に関する質問

Q: あなたの最ももっとも誇れるほこれる技術ぎじゅつてき成果せいかなんですか?
A: MonotaROでのGKEうえ機械きかい学習がくしゅうプラットフォーム構築こうちくです。JupyterLabの拡張かくちょうからBigQueryとの連携れんけいまで、データサイエンティストが実験じっけんから本番ほんばんデプロイまでシームレスに行えるおこなえる環境かんきょう設計せっけいしました。結果けっかとして、ML実験じっけん再現さいげんせい大幅におおはばに向上こうじょうし、開発かいはつサイクルが30%短縮たんしゅくされました。この経験けいけんから、技術的ぎじゅつてき実装じっそうだけでなく、ユーザーの業務ぎょうむフローを考慮こうりょした設計せっけい重要じゅうようせい学びまなびました。

Q: Microsoft製品せいひん経験けいけんはありますか?
A: 直接ちょくせつ的なてきなAzure実装じっそう経験けいけん限定的げんていてきですが、GCPやAWSでのクラウドアーキテクチャ設計せっけい運用うんようを6ねん以上いじょう経験けいけんしており、クラウドネイティブな思考しこう十分にじゅうぶんにについています。また、Cでの開発かいはつ経験けいけんもあり、.NETエコシステムにも理解りかいがあります。入社にゅうしゃ積極せっきょくてきにAzure認定にんてい資格しかく取得しゅとく検討けんとうし、Microsoft技術ぎじゅつスタックを迅速じんそくにキャッチアップしたいとかんがえています。

Q: プロジェクトマネジメントの経験けいけんについて教えておしえてください
A: 直近ちょっきんのSynXでは、LLM監視かんしシステムプロジェクトのリーダーとして、要件ようけん定義ていぎから設計せっけい実装じっそう、テストまでを統括とうかつしました。特にとくに新しいあたらしい技術ぎじゅつ(LLM)を既存きそんシステム(Zabbix)に統合とうごうするさい技術ぎじゅつてきリスク管理かんりと、段階だんかい的なてきな導入どうにゅう戦略せんりゃく策定さくていに注力しました。チームメンバーとの技術的ぎじゅつてき議論ぎろん重視じゅうしし、全員ぜんいん納得なっとくできる設計せっけい方針ほうしん決定けっていすることで、品質ひんしつ高いたかいシステムを期限きげんない納品のうひんできました。

2. 志望動機・企業理解に関する質問

Q: なぜウィクレソフト・ジャパンじゃぱん選んだえらんだのですか?
A: 三つの理由りゆうがあります。まず、Microsoft製品せいひん特化とっかした高いたかい専門せんもんせい魅力みりょく感じかんじました。わたしのクラウド・AI技術ぎじゅつ経験けいけんを、Microsoftエコシステムで深化しんかさせたいと考えてかんがえています。次につぎに、グローバル企業きぎょうとしての成長せいちょうせいです。中国ちゅうごくアメリカあめりか日本にっぽん架け橋かけはしとなる技術ぎじゅつしゃとして貢献こうけんしたいと思いおもいます。最後にさいごに、2025ねん戦略せんりゃくてんけい興味きょうみ持ちもちました。中国ちゅうごく依存いぞんから日本にっぽんこくないでの完結かんけつけいサービスへの転換てんかん大きなおおきなチャレンジですが、わたし日本にっぽんでの豊富なほうふな開発かいはつ経験けいけん活かせるいかせる確信かくしんしています。

Q: 弊社へいしゃ事業じぎょう内容ないようをどの程度ていど理解りかいしていますか?
A: Microsoft製品せいひんかくとしたシステムインテグレーション、特にMicrosoft 365、Azure、Power Platformの導入どうにゅう・カスタマイズを主力しゅりょく事業じぎょうとして理解りかいしています。また、従来じゅうらい中国ちゅうごくオフショア開発かいはつから、日本にっぽんこくないでのサービス完結かんけつけいへの戦略せんりゃく転換てんかん進めすすめられていることも把握はあくしています。とうしゅんCEOのリーダーシップりーだーしっぷのもと、国際こくさい的なてきな技術ぎじゅつりょく日本にっぽん市場しじょうニーズにーず融合ゆうごうさせた独自のどくじのポジショニングを目指さめざされていると理解りかいしています。

Q: 中国ちゅうごくができることのメリットをどう活かしいかしますか?
A: 現在げんざい中国ちゅうごくオフショア依存いぞんからの脱却だっきゃく進めすすめられていますが、技術ぎじゅつ文書ぶんしょ翻訳ほんやくや、グループない技術的ぎじゅつてきなナレッジ共有きょうゆうにおいては中国ちゅうごく能力のうりょく活用かつようできると考えてかんがえています。また、中国ちゅうごくけい技術ぎじゅつトレンドや新しいあたらしいAI技術ぎじゅつ情報じょうほう収集しゅうしゅうにおいて、中国ちゅうごく文献ぶんけん技術ぎじゅつ情報じょうほう直接ちょくせつアクセスできることは、競合きょうごう他社たしゃにない情報じょうほう優位ゆういせい提供ていきょうできると思いおもいます。

3. 将来性・キャリアに関する質問

Q: 5年後、どのような役割を担っていたいですか?
A: 技術ぎじゅつめんでは、Microsoft技術ぎじゅつスタックのスペシャリストとして、AIとクラウドを融合ゆうごうしたつぎ世代せだいソリューションの設計せっけい実装じっそうをリードしたいと考えてかんがえています。マネジメントめんでは、プロジェクトマネージャーやチームリーダーとして、若手わかてエンジニアの育成いくせいにも携わりたずさわりたいです。また、おきゃくさまとの技術的ぎじゅつてき議論ぎろん提案ていあん活動かつどうにおいても、信頼しんらいされる技術ぎじゅつしゃとして貢献こうけんしたいと思いおもいます。

Q: 弊社へいしゃ課題かだいをどう見てみていますか?
A: 最大のさいだいの課題かだい人材じんざい確保かくほ技術ぎじゅつりょくうちせいだと考えてかんがえています。中国ちゅうごくオフショアからの転換てんかんにより、日本にっぽんこくないでより多くおおく技術ぎじゅつしゃ必要にひつようになる一方いっぽう日本にっぽんのIT業界ぎょうかい人材じんざい不足ふそく深刻しんこくです。わたしのような言語げんご対応たいおう可能でかのうで、フルスタック開発かいはつができる人材じんざいが、この課題かだい解決かいけつ貢献こうけんできると考えてかんがえています。また、AI技術ぎじゅつ急速なきゅうそくな発展はってん対応たいおうするため、継続けいぞく的なてきな学習がくしゅう体制たいせい構築こうちく重要じゅうようだと思いおもいます。


🙋‍♂️ 役員への逆質問集

1. 事業戦略・将来性について

Q: 2025ねん戦略せんりゃく転換てんかんについて、どのようなタイムラインで進めすすめられる予定よていでしょうか?
意図いと会社かいしゃ方向ほうこうせい自分じぶん役割やくわり明確にめいかくにしたい

Q: Microsoft以外いがい技術ぎじゅつ領域りょういきへの展開てんかい予定よていはありますか?例えばたとえば、AWS、GCP、AI専門せんもんサービスなど
意図いと技術的ぎじゅつてき成長せいちょう可能かのうせい確認かくにん

Q: 日本にっぽんこくないでの競合きょうごう他社たしゃ富士通ふじつう、NTTデータなど)との差別さべつ戦略せんりゃくをお聞かきかせください
意図いと会社かいしゃのポジショニング理解りかい

2. 組織・人材について

Q: 現在げんざい開発かいはつチームの構成こうせいと、今後こんご採用さいよう予定よていについてお教えおしえください
意図いと:チーム環境かんきょう成長せいちょう機会きかい把握はあく

Q: 技術ぎじゅつしゃのスキルアップ支援しえん制度せいど研修けんしゅう資格しかく取得しゅとく支援しえんなど)はどのようになっていますか?
意図いと自己じこ成長せいちょう環境かんきょう確認かくにん

Q: リモートワークと出社しゅっしゃバランスばらんすはどのように考えかんがえられていますか?
意図いと働きはたらきかた柔軟じゅうなんせい確認かくにん

3. プロジェクト・業務内容について

Q: 入社にゅうしゃ最初にさいしょに担当たんとうする可能かのうせい高いたかいプロジェクトの種類しゅるい教えておしえてください
意図いと具体ぐたい的なてきな業務ぎょうむイメージいめーじ確認かくにん

Q: おきゃくさまとの直接ちょくせつ的なてきなコミュニケーションこみゅにけーしょん機会きかいはどの程度ていどありますか?
意図いと顧客こきゃく接点せってん有無うむ確認かくにん

Q: しん技術ぎじゅつ(AI、機械きかい学習がくしゅうなど)を活用かつようしたプロジェクトの取り組みとりくみ状況じょうきょうはいかがですか?
意図いと技術ぎじゅつてきチャレンジの機会きかい確認かくにん

4. 会社文化・環境について

Q: ウィクレソフト・ジャパンじゃぱん企業きぎょう文化ぶんか特徴とくちょうをどのように表現ひょうげんされますか?
意図いと職場しょくば環境かんきょう理解りかい

Q: 失敗しっぱい恐れおそれずチャレンジできる環境かんきょうでしょうか?
意図いと創造そうぞうせいとリスクテイクの許容きょようたび確認かくにん

Q: 社員しゃいん方々かたがたのバックグラウンドはどのように多様でしょうたようでしょうか?
意図いと多様たようせいへの理解りかい適応てきおうせい確認かくにん

5. 具体的な条件・制度について

Q: 評価ひょうか制度せいどはどのような基準きじゅん行わおこなわれますか?
意図いと成果せいか測定そくてい方法ほうほう確認かくにん

Q: 入社にゅうしゃ研修けんしゅうプログラムぷろぐらむはありますか?
意図いと:オンボーディング体制たいせい確認かくにん

Q: 今回こんかい職種しょくしゅ最ももっとも重要じゅうようされるスキルやしつなんでしょうか?
意図いと期待きたい明確めいかく


💡 質問時のポイント

効果的な質問の仕方

  • 具体性:抽象的でなく、具体的な質問をする
  • 前向きさ:会社への貢献意欲が伝わる質問
  • 準備感:事前に調べた内容を踏まえた質問

避けるべき質問

  • 給与きゅうよ待遇たいぐう関するかんする詳細しょうさい人事じんじ担当たんとうしゃ確認かくにん
  • ネガティブなねがてぃぶな内容ないよう残業ざんぎょう人間にんげん関係かんけい問題もんだいなど)
  • 調べればしらべればわかる基本きほん情報じょうほう

高校こうこうのとき、コンピュータこんぴゅーたアルゴリズムあるごりずむオリンピックおりんぴっく競技きょうぎとうしょう受賞じゅしょうしたことにより、武漢ぶかん政府せいふ主催しゅさいする日本にっぽんへの交換こうかん留学りゅうがくプログラムぷろぐらむ参加さんかする機会きかいました。その週間しゅうかん滞在たいざいで、日本にっぽん生活せいかつ初歩しょほてき体験たいけんすることができました。


JAPAN AI 株式かぶしき会社かいしゃ Backend Engineer (AI/RAG) 自己じこ紹介しょうかい
口頭こうとう発表はっぴょうよう段落だんらく形式けいしき

はじめまして、盛偉(せい・い)と申しもうします。本日ほんじつはお忙しいいそがしいなか貴重なきちょうな時間じかんをいただき、誠にまことにありがとうございます。

わたし中国ちゅうごく浙江せっこう大学だいがく大学院だいがくいん電気でんき工学こうがく学んだまなんだあと、2016ねんらいにちし、8ねん以上いじょうにわたり日本にほんこくない完全かんぜん日本にほん環境かんきょうソフトウェアそふとうぇあ開発かいはつ従事じゅうじしてまいりました。現在げんざい株式かぶしき会社かいしゃSynXにて、AI・自動じどう物流ぶつりゅう分野ぶんやにおける業務ぎょうむシステムの設計せっけい開発かいはつおよびプロジェクトリードを担当たんとうしております。

技術ぎじゅつ的にてきには、現在げんざいLLM活用かつようかたインテリジェント監視かんし自動じどうシステム『Walkure Operator』の開発かいはつ主導しゅどうしており、Zabbixと複数ふくすうのLLM(Mistral、Mixtral、LLaMAなど)を統合とうごうする監視かんしアラート要約ようやく原因げんいん推定すいてい予知よち保全ほぜんシステムを設計せっけい実装じっそういたしました。特にとくにLangChainやRAG構成こうせいによる知識ちしき検索けんさく機能きのう、セマンティック検索けんさく設計せっけい、そしてMCP(Model Context Protocol)構造こうぞう採用さいようすることで、LLMの互換ごかんせい拡張かくちょうせい確保かくほしたシステム構築こうちく取り組んでとりくんでおります。

これまでの経験けいけんにおいて、特にとくにだい規模きぼシステムでの実績じっせきとして、MonotaRO在籍ざいせきにGoogle Kubernetes Engineうえ機械きかい学習がくしゅうプラットフォームを構築こうちくし、JupyterLabの拡張かくちょうやBigQueryとの連携れんけい設計せっけい実施じっしいたしました。また、fluentd・AWS Kinesis・Lambda・BigQueryを使用しようしたウェブログ収集しゅうしゅう変換へんかん蓄積ちくせきシステムの構築こうちく手がけてがけ、データパイプぱいぷラインらいん設計せっけいにおける豊富なほうふな経験けいけん積んでつんでまいりました。

技術ぎじゅつスタックとしては、Python、Golang、JavaScript、TypeScriptなどの言語げんご加えくわえ、AI/LLM分野ぶんやではLangChain、Transformers、Ollama、FAISS、Milvusを活用かつようし、インフラいんふらめんではDocker、Kubernetes、Terraform、Zabbixを用いたもちいたクラウドネイティブ開発かいはつ得意とくいとしております。AWS、GCP環境かんきょうでの分散ぶんさん処理しょりシステムの設計せっけい運用うんよう経験けいけん豊富ですほうふです

しゃの「AIで持続じぞく可能なかのうな未来みらい社会しゃかい創るつくる」というPurposeに深くふかく共感きょうかんしており、特にとくに貴社独自どくじ開発かいはつのAgentic RAGシステムなどさい先端せんたんAI技術ぎじゅつへの取り組みとりくみと、AI技術ぎじゅつ通じてつうじて日本にほん企業きぎょう生産せいさんせい向上こうじょう直接ちょくせつ貢献こうけんできる社会しゃかい貢献こうけんせい強くつよく魅力みりょく感じてかんじております。わたし自身じしん現在げんざいのプロジェクトでLLMと既存きそんシステムの統合とうごう取り組んでとりくんでおり、AI技術ぎじゅつを「使えるつかえる技術ぎじゅつ」として現場げんば落としおとし込むこむことに強いつよい情熱じょうねつ持ってもっております。

入社にゅうしゃは、これまでの経験けいけん活かしていかして即戦力そくせんりょくとして貢献こうけんしたいと考えてかんがえています。技術ぎじゅつめんでは、現在げんざいのプロジェクトで培ったつちかったセマンティック検索けんさくとLLM統合とうごう知識ちしき活用かつようしたRAGシステムの精度せいど向上こうじょう、MonotaRO時代じだいのBigQueryやストリーム処理しょり経験けいけん活かしたいかしたスケーラブルなデータパイプぱいぷラインらいん構築こうちく、そしてMCP構造こうぞうやマイクロサービス設計せっけい経験けいけんによる拡張かくちょうせい高いたかいシステムアーキテクチャ設計せっけい貢献こうけんできます。

また、プロジェクト推進すいしんめんでは、複数ふくすうのプロジェクトでプロジェクトリーダーとして要件ようけん整理せいりから設計せっけい開発かいはつ・テスト・導入どうにゅう保守ほしゅまでをリードした経験けいけんがあり、エンジニア同士どうしだけでなく営業えいぎょう経営けいえいそうとの円滑なえんかつなコミュニケーションこみゅにけーしょん、そして中国ちゅうごく英語えいご日本にほんさん言語げんご活用かつようしたグローバルチームとの連携れんけい可能ですかのうです

わたし常につねに技術ぎじゅつさい前線ぜんせんアンテナあんてな張りはり特にとくにだい規模きぼ言語げんごモデルもでる量子りょうし計算けいさんといった先端せんたん領域りょういき強いつよい興味きょうみ持ってもっています。貴社の学習がくしゅう支援しえん制度せいど活用かつようし、マルチまるちモーダルAIシステムの構築こうちく技術ぎじゅつやGraph RAGなどのつぎ世代せだいRAG技術ぎじゅつ、エンタープライズ向けむけAIソリューションの設計せっけい手法しゅほうをさらに深めふかめたいと考えてかんがえております。

最後にさいごにしゃのデータチームの一員いちいんとして、これまでの8年間ねんかん培ったつちかったフルスタックたっく開発かいはつ経験けいけんとプロジェクトマネジメントりょく、そしてAI技術ぎじゅつへの深いふかい理解りかい活かしいかし、おきゃくさましん価値かち提供ていきょうできるプロダクト開発かいはつ全力ぜんりょく貢献こうけんさせていただきたいと強くつよく願ってねがっております。AIで持続じぞく可能なかのうな未来みらい社会しゃかい創るつくるという崇高なすうこうな目標もくひょう向かってむかって共にともに歩まあゆませていただければ幸いですさいわいです

質問しつもんがございましたら、技術的ぎじゅつてき内容ないようから今後こんごキャリアきゃりあビジョンびじょんまで、何でもなんでも答えこたえいたします。本日ほんじつはどうぞよろしくお願いねがいいたします。


面接めんせつ話すはなす内容ないようをまとめたのでご確認かくにんください。
もし、意図いと違うちがう部分ぶぶん言いいいにくい言葉ことばがあれば、盛さんの好きなすきなように変更へんこうして大丈夫ですだいじょうぶです


志望しぼう動機どうき
おんしゃのAIのさい先端せんたんで「正確せいかくせい」と「実用じつようせい」を追求ついきゅうしているてん魅力みりょく感じたかんじたからです。
ChatGPTが登場とうじょうしてやく2ねん経過けいかし、今後こんごすうねんでLLMがブラウザぶらうざ様々なさまざまなデバイスでばいす制御せいぎょ可能にかのうにする時代じだい訪れるおとずれる考えてかんがえております。そのなかいままで関わってかかわってきたIoT技術ぎじゅつ重要じゅうようせい増してましていくと見てみていますが、まずは自身じしんつよみであるLLM分野ぶんや専門せんもんとして、さい先端せんたん技術ぎじゅつ追求ついきゅうしたいという強いつよい思いおもいがあります。
そのためには、高いたかい技術ぎじゅつりょく開発かいはつりょく実用じつようせい持ってもっているおんしゃのような環境かんきょうで、
いままでのスキルを活かしいかしながらプロダクトとともに成長せいちょうしたいと考えてかんがえております。


転職てんしょく理由りゆう
現在げんざいは、インフラいんふら向けむけのAI駆動チームに所属しょぞくしていますが、
よりAI開発と関われかかわれキャリアきゃりあ目標もくひょうかなえられるポジションぽじしょん行きいきたいと考えたかんがえたからです。
わたし将来しょうらい的にてきには、設備せつび制御せいぎょなども挑戦ちょうせんしたいと考えてかんがえていますが、
そのためには、もっとPythonでAgentの開発かいはつ経験けいけん積みつみ、AI開発の
スキルを上げるあげることが重要じゅうようだと考えてかんがえております。


キャリアきゃりあ目標もくひょう
将来しょうらい的にてきには、LLMとIoTにつよみを持つもつエンジニアになりたいです。
これまでIoTとLLMに関わってかかわってきましたが、
LLMが様々なさまざまなデバイスでばいす制御せいぎょ可能にかのうにする時代じだいが来ると思うおもうので、
まずは自身じしんつよみであるLLMの専門せんもんせいとPythonを用いたもちいた開発かいはつりょく高めてたかめていきたいです。
そのあと、IoTの知見ちけん増やしてふやしていきたいと考えてかんがえています。


希望きぼう年収ねんしゅう
希望きぼう年収ねんしゅうは650万えん最低さいてい年収ねんしゅうは600万えん考えてかんがえていますが
柔軟にじゅうなんに検討けんとう可能ですかのうです


しゃ選考せんこう
現在げんざいおんしゃ含めてふくめて、2しゃ選考せんこうしています。


ぎゃく質問しつもん ※宿題しゅくだいです!2,3つ考えかんがえましょう!


① 「おんしゃではAIプロダクトの開発かいはつにおいて、どのようなセキュリティせきゅりてぃポリシーぽりしーガイドラインがいどらいん設けてもうけていますか?」
「プロダクトの開発かいはつにおいて、どのようなセキュリティせきゅりてぃテスト(れい脆弱ぜいじゃくせい診断しんだん、ペネトレーションテスト、静的せいてき解析かいせきなど)を実施じっしされていますか?」


② 「LLMの活用かつよう伴いともない情報じょうほう出力しゅつりょくやデータ漏洩ろうえいのリスクが高まってたかまっていると感じてかんじています。おんしゃではAIの安全あんぜんせい信頼しんらいせいをどのように担保たんぽされていますか?」
「LLMやAIモデルもでる関してかんして情報じょうほう生成せいせい有害ゆうがい出力しゅつりょく防ぐふせぐために、どのような安全あんぜん対策たいさく評価ひょうかプロセスぷろせす設けてもうけていますか?」


③ 「IoTやLLMが連携れんけいする場合ばあいネットワークねっとわーくセキュリティせきゅりてぃ強化きょうか不可欠だふかけつだ思いおもいますが、おんしゃでは具体ぐたい的にてきにどのようなセキュリティせきゅりてぃ対策たいさく実施じっしされていますか?」
「IoTやエッジデバイスでばいす連携れんけいにあたり、通信つうしん制御せいぎょけいセキュリティせきゅりてぃはどのように担保たんぽされていますか?」


④ 「ユーザーのプライバシーぷらいばしー保護ほご関してかんしておんしゃではどのような方針ほうしん技術ぎじゅつてき対策たいさくれい匿名とくめい暗号あんごうなど)を取らとられていますか?」
「ユーザーのプライバシーぷらいばしー保護ほごについて、しゃないではどのような技術ぎじゅつてき組織そしき的なてきな対策たいさくれい:データの匿名とくめい、アクセス制限せいげんログろぐ監査かんさなど)を講じてこうじていますか?」


⑤ 「しゃない扱うあつかうユーザーの個人こじん情報じょうほうやセンシティブなデータに対してたいして社員しゃいんとして守るまもるべき運用うんようルールるーる教育きょういくはどのようになっていますか?」
社員しゃいんがユーザーの個人こじんデータやセンシティブ情報じょうほうにアクセスするさい守るまもるべきしゃないルールるーるセキュリティせきゅりてぃ教育きょういく制度せいどについて教えておしえていただけますか?」


おんしゃではAIプロダクトの開発かいはつ運用うんようフェーズにおいて、セキュリティせきゅりてぃプライバシーぷらいばしー観点かんてんから、どのような品質ひんしつ保証ほしょうやテスト工程こうてい組みくみ込まこまれていますか?」


はじめまして、盛偉(せい い)と申しもうします。
このたび、しゃの「未踏みとう領域りょういきで、あたりまえを創るつくる」というミッションみっしょん深くふかく共感きょうかんし、自己じこ紹介しょうかい機会きかい頂戴ちょうだいできればと存じぞんじます。

わたしはこれまで、自然しぜん言語げんご処理しょり(NLP)やだい規模きぼ言語げんごモデルもでる(LLM)の研究けんきゅう開発かいはつ携わってたずさわってまいりました。
特にとくに日本にほん特化のLLM開発かいはつや、企業きぎょう向けむけのAIソリューション提供ていきょうに注力しており、
その過程かていで、ELYZAさま開発かいはつされた「ELYZA Brain」や「ELYZA LLM for JP」シリーズしりーず高いたかい技術ぎじゅつりょく社会しゃかい実装じっそうりょく感銘かんめい受けてうけております。

貴社が掲げるかかげる研究けんきゅう開発かいはつ社会しゃかい実装じっそう事業じぎょう開発かいはつをシームレスにつなぐ」というビジョンびじょんのもと、
わたしのこれまでの経験けいけん活かしいかし
日本にほんLLMのさらなる発展はってん社会しゃかいへの貢献こうけん寄与きよできればと考えてかんがえております。
また、しゃのバリューである「Long Term Greedy」の精神せいしん持ちもち
長期ちょうき的なてきな視点してんでの技術ぎじゅつ革新かくしん価値かち創出そうしゅつ努めてつとめてまいります。

なにとぞ、よろしくお願いねがい申し上げもうしあげます。


はじめまして、せい申しもうします。
これまでやく7年間ねんかん機械きかい学習がくしゅうプラットフォームの開発かいはつ運用うんよう携わってたずさわっており、Python、Kubernetes、Flask を中心ちゅうしんとしたインフラいんふら構築こうちく自動じどう従事じゅうじしてきました。
特にとくに Prometheus を活用かつようしたモニタリングとアラート設定せってい経験けいけんがあり、メトリクスベースべーすのシステム運用うんようには自信じしんがあります。今回こんかい、Zabbix を用いたもちいた監視かんしシステムへの生成せいせいAI/LLMの統合とうごうプロジェクトに参加さんかすることとなり、新たなあらたな技術ぎじゅつ領域りょういきでの貢献こうけん楽しみにたのしみにしております。
Zabbix のアーキテクチャやエージェント、SNMP の仕組みしくみについても現在げんざいキャッチアップしており、Prometheus の知識ちしき活かしいかしながら、柔軟にじゅうなんに対応たいおうしていきたいと考えてかんがえています。どうぞよろしくお願いねがいいたします。


実際じっさい言語げんご運用うんよう能力のうりょく資格しかく以上いじょう重要ですじゅうようです。そして、日本にほん文化ぶんかコミュニケーションこみゅにけーしょん理解りかいなにより大切だたいせつだ思いおもいます。わたしは2016ねん来日らいにちして以来いらい完全にかんぜんに日本にほんのみの環境かんきょう生活せいかつし、仕事しごとをしてきました。もうすぐ9ねんになります。このあいだつちかった言語げんご感覚かんかく実践じっせんてき会話かいわ経験けいけんは、学校がっこう試験しけんでは学べまなべない貴重なきちょうなものです。たとえば、あかちゃんがまれて9年間ねんかん成長せいちょうするのと同じおなじように、わたしは9年間ねんかん日本にほん環境かんきょう日本にほんじん自分じぶん視点してん理解りかいしてきました。こうした経験けいけんは、たんなる語学ごがく試験しけん点数てんすうでははかれないものです。安達あだちさんは、外国がいこく外国がいこくじん環境かんきょう生活せいかつした経験けいけんすくないかもしれません。だからこそ、こうした生活せいかつ経験けいけん価値かち見落みおとしているのではないでしょうか。


わたし言語げんご能力のうりょくは、たんに日本にほん文法ぶんぽう語彙ごい知識ちしきだけではなく、日本にほん社会しゃかいでどのように言葉ことば使いつかいこなし、相手あいて信頼しんらい関係かんけいきずくかという実践じっせんてき能力のうりょくでもあります。たとえば、仕事しごとでの会話かいわやチームない調整ちょうせいクライアントくらいあんととのやり取りやりとりにおいて、言葉ことば選びえらびかたタイミングたいみんぐ非常ひじょう重要じゅうようです。こうしたスキルは、試験しけんではられないものです。また、日本にほん社会しゃかいには多くおおく外国がいこくじん活躍かつやくしており、そのなかには日本にほんのテストを受けてうけていないにもかかわらず、たか仕事しごと成果せいか上げてあげているひとたちもいます。これらの実例じつれいても、日常にちじょう生活せいかつ仕事しごとなか言語げんご感覚かんかく非常ひじょう大切たいせつだと感じてかんじています。


せいでございます。わたしはPythonを中心ちゅうしんにバックエンド開発かいはつやデータエンジニアリングの経験けいけん持つもつエンジニアです。これまで、教育きょういく研究けんきゅう分野ぶんやネットワークねっとわーく監視かんし、Eコマース、機械きかい学習がくしゅうプラットフォームなど、幅広いはばひろい業界ぎょうかいのプロジェクトにたずさわってきました。

たとえば、教育きょういく研究けんきゅう向けむけ物理ぶつり実験じっけんシミュレーションしみゅれーしょんサイトさいと開発かいはつし、バックエンドの計算けいさんエンジンえんじん設計せっけいしました。また、ネットワークねっとわーく監視かんしツールつーる開発かいはつでは、ICMPプロトコルを活用かつようしてリアルりあるタイムたいむ通信つうしん状況じょうきょう監視かんしし、プラットフォームの安定あんていせい向上こうじょう貢献こうけんしました。

Eコマースでは、MonotaROの株主かぶぬしギフトぎふとサイトさいとさい構築こうちくたずさわり、新しいあたらしい認証にんしょうメカニズムめかにずむ導入どうにゅうやABテストの最適さいてき担当たんとうしました。さらに、機械きかい学習がくしゅうプラットフォームの開発かいはつでは、Google Kubernetes Engineを活用かつようし、Jupyter Notebookの自動じどう実行じっこう環境かんきょう構築こうちくしました。

最近さいきんでは、AirtestIDEを活用かつようしたプログラミングぷろぐらみんぐアシスタントツールつーる開発かいはつし、GUIうえ直感ちょっかんてきにAndroidアプリあぷり自動じどう操作そうさができるシステムを設計せっけいしました。

わたしはシステム全体ぜんたい設計せっけいから実装じっそう運用うんよう改善かいぜんまで幅広くはばひろく対応たいおうできるのがつよみです。プロジェクトの目的もくてき理解りかいし、技術ぎじゅつ活かしていかして最適なさいてきなソリューションを提案ていあんすることをつね意識いしきしています。

今後こんごも、技術ぎじゅつりょく活かしていかしてミライトの事業じぎょう貢献こうけんできればとおもいます。どうぞよろしくおねがいいたします。


さきほどは案件あんけんのご紹介しょうかいありがとうございました。あらためて、自己じこ紹介しょうかいをさせていただきます。MSDのせいと申します。今年で34さいとなります。

2016年に来日らいにちして以来いらいおもにPythonを使用しようしてWEBシステム開発かいはつおこなってきましたが、高校生こうこうせいころからプログラミングコンテストに参加さんかするためにCとC++をまなはじめました。大学生だいがくせいころにはC++を使つかいこなすことができるようになり、C言語げんごけい構文こうぶんたJavaなどの言語げんごにも非常ひじょうしたしんでいます。大学院だいがくいん時代じだいには、Javaを使つかったプロジェクト参加さんかした経験けいけんがあります。

そのプロジェクトでは、物理的ぶつりてき実験じっけん提供ていきょうするウェブサイトうぇぶさいと開発かいはつしました。他のチームメンバーがSpringすぷりんぐ使用しようしてサーバーサイドさーばーさいど構築こうちくしましたが、私はおも実験室じっけんしつ設備せつび制御せいぎょするAPIの設計せっけい開発かいはつ担当たんとうしました。このAPIには非同期ひどうきイベントいべんと駆動型くどうがたのNettyフレームワークふれーむわーく採用さいようし、高速こうそくかつ効率的こうりつてき通信つうしん実現じつげんしました。

さらに、そのプロジェクトでは模擬回路もぎかいろ実験じっけん提供ていきょうするウェブサイトうぇぶさいと開発かいはつしました。フロントエンドふろんとえんどにはApache Flexを採用さいようし、バックエンドばっくえんどがわシミュレーションしみゅれーしょんコンピューティングこんぴゅーてぃんぐユニットゆにっとにはOpenModelicaを使用しようしました。

とくにNettyフレームワークふれーむわーく活用かつようした部分ぶぶんでは、リソースりそーす効率こうりつ最大化さいだいかしつつ、多数たすうクライアントくらいあんと接続せつぞく効率的こうりつてき処理しょりできる非同期ひどうきシステムを設計せっけいしました。さらに実験室じっけんしつ物理ぶつり機器きき模擬環境もぎかんきょう制御せいぎょ要件ようけん柔軟じゅうなん対応たいおうできるよう、API設計せっけいモジュール化もじゅーるか意識いしきしておこないました。リアルタイム性りあるたいむせい重視じゅうしし、実験じっけんデータの遅延ちえん最小限さいしょうげんおさえることで、ユーザーがスムーズすむーず操作そうさできるようにしました。

また、SQLを使つかったデータ操作でーたそうさ基本きほん設計せっけいからテストまでの一連いちれん開発かいはつプロセスぷろせすにも経験けいけんがあります。今回こんかい案件内容あんけんないようにもかせるスキルだとかんがえております。

簡単かんたん紹介しょうかいですが、以上いじょうとなります。どうぞよろしくおねがいいたします。


世話せわになっております。
先日せんじつはご多忙のたぼうのなか、ご連絡れんらくいただきありがとうございました。

さて、今回こんかい選考せんこう結果けっかにつきまして、「面接めんせつ機会きかいすら与えあたえられなかった」ことに非常にひじょうに驚いておどろいております。
わたし経歴けいれきやスキルが貴社の募集ぼしゅう条件じょうけんにある程度ていど合致がっちしていると自負じふしておりますが、それでも「書類しょるい選考せんこうのみ」で終わっておわってしまうということは、もはやこちらの能力のうりょく見極めるみきわめる努力どりょくすらされていないということでしょうか。

せめて、どのあたりが「適格てきかく」なのかご指摘してきいただければ、今後こんごかてとなりますし、貴社の選考せんこう基準きじゅん透明とうめいせいにもつながるかと存じぞんじます。
それとも、貴社では応募おうぼしゃ説明せつめい責任せきにん負うおう義務ぎむすらないのでしょうか。

誠にまことに残念でざんねんではございますが、このような対応たいおうでは貴社に対するたいする信頼しんらいかん薄れてうすれてしまいます。
今後こんご採用さいよう活動かつどうにおかれましては、もう少しすこし丁寧なていねいな対応たいおうをお願いねがい申し上げもうしあげます。

忙しいいそがしいところ恐れ入りおそれいりますが、ご返信へんしんいただければ幸いですさいわいです


貴社の選考せんこう応募おうぼさせていただいたせい 申しもうします。

このたびは、書類しょるい選考せんこう結果けっか面接めんせつ機会きかいすら与えてあたえていただけなかったとのこと、非常にひじょうに強いつよい疑問ぎもん憤りいきどおり感じてかんじております。

わたし十分なじゅうぶんな経験けいけんとスキルを持ちもち募集ぼしゅう内容ないようとも明確にめいかくに合致がっちしていると確信かくしんしています。それにもかかわらず、しゃ何のなんの対話たいわ機会きかい設けもうけずに「合格ごうかく」の一言ひとこと済ませたすませた。これは、応募おうぼしゃをただの「かず」としてしか見てみていないのではないかと感じかんじざるをません。

企業きぎょうとして当然とうぜん説明せつめい責任せきにん果たさはたさないまま、ただ形式けいしきてき結果けっかだけを伝えるつたえるやりかたは、誠実せいじつさに欠けかけ応募おうぼしゃ対してたいして極めてきわめて不誠実ですふせいじつです

なぜ面接めんせつ機会きかいすら与えあたえられなかったのか。
その理由りゆう明示めいじすることもできないのであれば、今後こんご応募おうぼしゃ対してたいして責任せきにんある採用さいよう活動かつどう行っておこなっているとむね張るはることはできないのではないでしょうか。

誠実せいじつなご回答かいとう強くつよく求めもとめます。


うーん、そうなんですか?でも、けっこういろんなひと普通ふつう乗ってのってるのましたよ?

あれって本当ほんとう荷物にもつようなんですか?ほかひと普通ふつう使ってつかってましたけど……。

一応いちおう確認かくにんなんですが、あのエレベーターえれべーたーって本当ほんとう荷物にもつ専用せんようなんですか?

あのエレベーターえれべーたー、どうても普通ふつうひと使ってつかってるし、荷物にもつ専用せんようにはえないですけどね。


わたし日本にっぽんまえのちも、常につねに積極せっきょくてきかつ主体しゅたい的にてきに行動こうどうしてきました。
にもかかわらず、現場げんばでは課長かちょう部長ぶちょうといった保守ほしゅ的なてきな価値かちかん上司じょうしたちに、その姿勢しせい押さえおさえつけられてきました。
そしていま、こんな会社かいしゃから「受け身なうけみな印象いんしょう」などという理由りゆう採用さいよう連絡れんらく受けるうけるとは、本当にほんとうに腹立たしいはらだたしい限りかぎりです。

日本にっぽん社会しゃかいというのは、自らみずから文化ぶんか呪わのろわれた社会しゃかいだとつくづく思いおもいます。
高齢こうれい苦しみくるしみ活力かつりょく失ってうしなっているのに、いまだに「印象いんしょう」でひと判断はんだんする。
そのうえ、どのめん下げてさげて受け身うけみ」などと言えるいえるのか理解りかい苦しみくるしみます。

今後こんご、もうわたし求人きゅうじん紹介しょうかいしていただかなくて結構ですけっこうです
自分じぶんたちを偉いえらい勘違いかんちがいしている、見るみるのない企業きぎょうばかりで、時間じかん無駄ですむだです


連絡れんらくありがとうございます。

正直しょうじき今回こんかいのご連絡れんらく内容ないようには非常にひじょうに驚きおどろきました。
わたし日本にっぽん以来いらい開発かいはつ業務ぎょうむにおいて常につねに自発じはつ的にてきに取り組んでとりくんできました。新しいあたらしい業務ぎょうむ率先そっせんしてキャッチアップし、改善かいぜん提案ていあん数多くかずおおくおこなってきたつもりです。しかしながら、現場げんばでは上司じょうし保守ほしゅ的なてきな価値かちかんにより、そのような行動こうどう逆にぎゃくに煙たけむたがられることもありました。

そういった背景はいけいもご理解りかいいただかずに「受け身なうけみな印象いんしょう」とは、まるで日本にっぽん社会しゃかい自らみずから文化ぶんか縛らしばられ、老化ろうかした価値かちかん支配しはいされている姿すがたそのもののように感じかんじます。

いまどき、自発じはつせい尊重そんちょうせずに「印象いんしょう」だけで候補こうほしゃ判断はんだんするとは、本当にほんとうに驚きおどろきです。
そのような会社かいしゃ見切りみきりをつけて本当にほんとうに良かったよかった思いおもいます。

今後こんご求人きゅうじん紹介しょうかいはご遠慮えんりょいただければ幸いですさいわいです
視野しや狭いせまい企業きぎょうばかりをご紹介しょうかいいただいても、時間じかん無駄ですむだですので。

どうぞよろしくお願いねがいいたします。


このたび、現在げんざい業務ぎょうむひと区切りくぎりとさせていただくこととなりました。

これまでご一緒いっしょさせていただいた日々ひびを、感謝かんしゃ共にともに思い起こしておもいおこしております。
さまざまなご配慮はいりょとご支援しえん賜りたまわりこころより感謝かんしゃ申し上げもうしあげます。

なお、先週せんしゅうふん週報しゅうほう提出ていしゅつ済みすみです。
もし今後こんご在宅ざいたく勤務きんむ可能かのう業務ぎょうむ委託いたく機会きかいがさらにあれば、退職たいしょくという選択せんたく取らとらずに済んだすんだかもしれません。そのような機会きかいがございましたら、ぜひ以下いかメールめーるアドレスあどれすまでご連絡れんらくいただけますと幸いですさいわいです
📩 saintway@dtype.info

またいつかどこかでお会いあいできますことを願ってねがっております。
川合かわいさんの今後こんごのご健勝けんしょうとご活躍かつやくを、しゅにあってお祈りいのり申し上げもうしあげます。

留言

2025-08-05